エクセルをピッタリ用紙1枚に収めて印刷する方法を紹介します。
この方法を知っていれば、拡大・縮小率を調整して1枚に収めるまで何回も印刷して紙を無駄遣いすることなく、1回で印刷出来ます。
スポンサーリンク
印刷範囲を設定する
1) エクセルで印刷したいファイルを開いている状態で、印刷したい範囲をマウスをドラッグして選択します。
ひょっとしたら、エクセルの画面に点線が見えているかもしれませんが、これが既に今現在設定されている印刷範囲です。
今現在の設定だと余白が多すぎたりする場合があるので、不要な余白は外して、印刷範囲を設定しなおしましょう。
2) 印刷範囲を指定したら、エクセルのメニューから「ページレイアウト」ー「印刷範囲」ー「印刷範囲の設定」を選びます。
これで、印刷範囲の設定ができました。
用紙1枚に収まる設定をして印刷をする
3) 印刷範囲の設定をしたら、エクセルの左上の丸いボタンをクリックして、「印刷」ー「印刷プレビュー」を選びます。
4) エクセルの画面の左上に「ページ設定」と表示された部分をクリックします。
5) 「ページ設定」の設定画面が出るので、次のように設定をします。
拡大縮小印刷の中
- 次のページ数に合わせて印刷・・・チェックを付ける
- 横1×縦1
設定を終えたら、下にあるボタンの「OK」をクリックして設定画面を閉じます。
6) 以上で1ページに印刷する設定が完了しました。
試しに印刷してみて、ちゃんと1ページに収まっているか確認してください。
スポンサーリンク
応用的な印刷方法
タテに長いリストを印刷する方法
ヨコは用紙1枚に収まるんだけど、タテが長いリストを印刷する場合は、次のように設定をします。
拡大縮小印刷の中
- 次のページ数に合わせて印刷・・・チェックを付ける
- 横1×縦ブランク(元々入っている数字を削除する)
こうすると、ヨコの長さは1枚の紙の幅に合わせて、タテはリストの長さに合わせて、枚数を自動的に調整してくれます。
おまけ情報:エクセルをもう1段レベルアップさせるためのノウハウ本
エクセルのマニュアル本というと、本当の初心者向けの操作方法が手取り足取り解説されたものか、マクロやプログラミングなど高度なものか、両極端が多く、その中間の「マクロまではそんなに使わないが、もうちょっと便利に使いこなしたい。」といったユーザー向けの本がなかったように思います。
以下のマニュアル本はそのニーズに合った本なので、気になった人は書店で手にとって見るなどして確かめてみてください。
職場に1冊置いて、社員で回し読みしてレベルアップにもいいと思います。
エクセルの基本的な使い方はわかっている前提なので初心者レベルには向いていませんが、「エクセルは普通に使えている」人にはいい本です。
このページの記事は以上です。