ブログ@yamafd

iPhone・iPad・Android・Mac・Windows・インターネットの便利なワザを紹介

スポンサーリンク

インターネットの利用

Google Musicを実際に使ってみて分かった、ナイスな所、イマイチな所

投稿日:2013年12月9日 更新日:

GoogleMusicPx380Px300

日本ではまだサービス予定がありませんが、Googleのクラウド型の音楽ストリーミングサービスの「Google Music」を実際にしばらく使う機会があったので、良い点・イマイチな点をレビューします。

一部、気になるところはありますが、とても素晴らしいサービスなので、一刻も早く日本でも導入されることを願ってやみません。

 

スポンサーリンク

1. Google Musicって、どんなサービス?

スマホやパソコンで音楽を聞く時は、普通はスマホ内のメモリーやパソコン内のハードディスクに保存した音楽を再生します。

それに対して、Google Musicはインターネットの回線を通じて、Googleのクラウドサーバに保存された音楽を再生します。

この時に再生できる音楽は2種類あって、自分のパソコンからアップロードした音楽か、有料会員が無制限で聴き放題で聞ける音楽、の2つです。

2種類の音楽は同じライブラリーに一緒に表示されるので、どっちがどっちという意識をせずに聞くことができます。

 

2. どうやって音楽を聞くの?

まずはGoogle Musicに会員登録して、自分のPC内の音楽をアップロードする必要があります。

この時はアップロード専用のアプリを使います。

いったんアップロードができたら、音楽を聞くにはPC用のWEBブラウザが動けばOKです。

一応、専用アプリを試してみましたが、オススメできるほど完成度が高くなかったので、Windows/Mac/LinuxなどのPCでは、WEBブラウザで聞くのがベストです。

Google MusicのPCブラウザでの操作画面

 

スマホは、AndroidとiPhone向けに専用アプリがあるので、それを使います。

iOS向けアプリ

Android向けアプリ

 

 

スポンサーリンク

3. 使ってみてナイスと思った所

スマホのデータ容量がかなり空く

私は32GBのiPhone5を使っているのですが、今までは7割ほど音楽が入ったいたのが、完全に空きました。 これで大きめのアプリを入れたり、iOSのアップデートで容量不足でエラーが出ることもないでしょう。

いつでもどこでもどのスマホやパソコンから音楽が聞ける

インターネット回線さえつながっていれば、まさにどの端末でも音楽が聞けます。 しかも、今まで聞いた曲の履歴や、プレイリストも同じものが表示されます。

有料会員の聴き放題サービスで新しい音楽の世界が開かれた

これは大げさな言い方ではなく、本当に音楽の世界が広がったと思います。

例えば、あるブログを見ていて「ちょっと聞きたいな〜」と興味をもった音楽を、ほんの数十秒後にはアルバムまるごと聞けるようになりました。 そこからさらに芋づる式に関係するミュージシャンを発掘するようになりました。

すでにiTunesストアなどでダウンロードで音楽が買えるようになって久しいですが、「購入する」ステップが入るために、気の向くまま何枚もアルバムを聞くわけにいきません。 しかし、このGoogle Musicの有料会員では、日本円で1,000円前後だけの固定料金を払うだけで、1,000万曲以上の音楽を気が済むまでに聞きまくれます。

この聴き放題サービスを使うまでは、せいぜいアマゾンの視聴や、YouTube検索で聞いていましたが、「聞きたくなったらスグに、値段を気にせずに正真正銘アルバムをフルで聞きまくれる」経験はこれが初めてです。

 

4. 使ってみてイマイチと思った所

バッテリの消費がハンパない

これはシャレにならない。 外出先で3時間ぐらいiPhoneで音楽を聞いていると、大してイジってない時でもバッテリ残量が100%から50-60%ぐらいになります。

さらにスマホをいじりながら2-3時間聞いていると、バッテリ残量が20%以下になります。

よって、予備バッテリの確保は必須、死活問題です。

パケット上限との戦い

これもシャレにならない。 音楽データを全てインターネットからダウンロードするので、外出中に2-3時間音楽を聞くと、パケットデータが200MB-300MB(0.2GB-0,3GB)使用されます。

ソフトバンクのパケット制限が3日でおよそ1GBですから、3日連続外で音楽を聞くと上限に達します。ドコモやauだと1ヶ月で7GBまでなので、数日でパケット制限に引っかかることはないでしょうが。

感覚としては、ノートパソコンをテザリングで使っている時と同じか多いぐらいパケットを使っているように思います。

これはなにか手を打たないとマズい。 WiFiスポットがある時は極力それを使うようにして、ないときは別の手を考える必要があります。

パケット制限がかかった時にGoogle Musicを使ったことがありますが、待てども全く音楽が再生されず、使い物になりませんでした。

ソフトバンクで3日でパケット1GB超えた

アップロードできる曲数が20,000曲は少なくないかい?

Google Musicの無料会員も有料会員もアップロードできる手持ちの曲の上限は20,000曲です。

HDDの容量なんて二束三文だろうし、せめて有料会員だけでも10万曲ぐらい登録できてもいいんじゃないかい?

 

スポンサーリンク

5. こんな人が使えると幸せになれます

  • 昔、渋谷のタワーレコードやHMVの大型レコード店や宇田川町のレコードショップめぐりをして音楽あさりをしていた人(私です)
  • iPhoneに入れる曲を選ぶのに四苦八苦して、そのうちあきらめて同じような曲ばっかりで飽きてくるが、今どきiPod Classic160GB持ち運ぶのは荷物になってダルいなあと思っている人(私です)

 

このページの記事は以上です。

 

スポンサーリンク

20190413_blog_PC記事下_レクタングル336_280




20190413_blog_PC記事下_レクタングル336_280




-インターネットの利用

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

Spotifyが勝手に停止する時は、パスワードを変更すると直る時もある

音楽のストリーミングサービスのSpotifyを使っているのですが、ある日を境にして突然、音楽の再生中に勝手に停止するようになりました。 解決方法についてネット検索をしても日本語ではそれらしい情報は見当 …

メールの受信はできるが送信できない時の解決法

インターネットはつながっていて、メールの受信はできるが、メール送信だけができない時の原因と解決法を説明します。 パソコンを買い換えたり、スマホやタブレットを追加した時のメールの設定方法も説明します。

Mac用Google Play Music互換プレーヤーをいくつか紹介

2015年9月から日本でもサービス開始となったGoogle Play Music使ってますか?Mac/PCではブラウザで使うことが前提となっていますが、ブラウザと分けたい人向けにMac用のアプリを紹介します。

サイト内検索